Follow Me
-
recent updates
Tag Archives: ARcore
My first app “perceive トオクチカク – Prelude” is available
Link to Apple App Store “perceive pre トオクチカク – Prelude”Link to Google Play “perceive トオクチカク – Prelude” The App PRIVACY POLICY is available here. COVID-19の影響を受けてからこの一年、人から離れて、現実から離れて、ゲームやらVRやらビットコインやら、仮想の世界の活動に浸っていました。ロングアイランドは2020年3月に比べればずっと普通に近づいていますが、他人の笑顔をマスクなしで直接見れるのは、まだまだ先の話のようです。 2017年から参加させていただいている中之条ビエンナーレの募集で「コロナ禍であってもリモートで参加も可能な作品」という課題を聞いた時、リモート学習が強制され、一人に一台のコンピュータ端末が常識化した今、その端末を利用して体験できる作品を制作しようと思いました。 perceive pre – トオクチカク – Preludeと題したこのアプリは、現実世界の一部に対して、仮想のものや情報を重ね合わせて表示させる技術「拡張現実(Augmented Reality)」を利用しています。今回のアプリは、中之条ビエンナーレPrelude展(2021年4月30日〜5月2日)に合わせてプログラムされています。iOSとAndroid両方のプラットフォームで機能します。 今までここで紹介している私の作品群と比べると「突然、ARアプリ?」という声も聞こえてきそうですが、実は2015年にNYU ITP Summer CampでVuforiaを使った作品を研究発表しています。そのため私にとってはそれ程かけ離れたものという感覚はなく、AR技術を利用してリモートでの制作を具現化できないかと考え始めました。しかし、最初の研究作品から5年も月日が経ってしまうとハードウェアからソフトの面までほとんどの部分が改新されており、自分への挑戦として、アプリをゼロから一人で作り上げることを目標にしました。主に利用したのは、Unity, ARKit, ARCoreです。 2017年、2019年にビエンナーレで発表した作品は、どちらも中之条町に1ヶ月ほど滞在しながら制作しました。人との関わり、現場でしか得られない空気感など、その経験は様々な形で作品に影響を与えています。そういった今までの作品との関係性を考えると、ARの技術を使っても、AR体験だけの作品にはしたくない、というのも今回の課題になりました。そこで、教室に置かれたターゲットをスキャンすることで体験できるインタラクティブ作品へと移行していきました。 … Continue reading